太陽コラム3-sun koramu3-


[ロックマン関連装備品について]
『ゾクタイ』に引き続き、『シンボク』でも、ロックマンとの夢のコラボレーションが実現しているぞ!
ロックマン関連の装備品は、入手条件が厳しいものが多いが、その分装備した時の効果は絶大だ。
特にロックバスターはジャンゴの残っているLIFEが高いほど攻撃力が高くなるので、ジャンゴの状態が万全であればあるほど、強力な武器になるぞ。
これさえあれば、ダンジョンの探索からボスの撃破までが格段に楽になるのだ。
一回ゲームをクリアすれば、貴重品のPETと一緒にホーム内の宝箱として出現するので、忘れずに入手しておこう。
また、他のロックマン関連パーツでは優秀なバイクパーツの存在も見逃せない。
特にブルースチェーンとカーネルギアは、バイクのスピードをアップするので、タイムアタックには欠かせない一品だ。
ただし、これらを入手するには、ひたすらバイクプレイをしなければならないので、ゲームクリア後の楽しみにしておくと良いぞ。
装備品ではないが、他のロックマン関連のアイテムとしてぬいぐるみが挙げられる。
ホームに飾れば、それぞれの効果を発揮するが、中でもロックマンのぬいぐるみは、とても特殊だ。
貴重品のPETと組み合わせると、何かが起こるらしいのだ。
バイクカラーのロックブルーにも、なにやら秘密が隠されているとのウワサが・・・・・・?キミ自身の目で確かめてみよう!

[ゲーム中に得られる称号について]
ずっと『シンボク』を遊んでいると、特定の分野でゲームの頂点をきわめる。ケースが出てくる
その証が「称号」と呼ばれるジャンゴの勲章だ。
下記の条件を満たし、特定のキャラクターに話しかければ、分野に応じた様々な称号を得る事が出来るのだ。
まだ、今までに集めた称号は、図書館の称号記録でいつでも確認できる、ちなみに称号の数は10個だ

□称号獲得条件(称号名/入手条件)
称号 「アデプト」 『ジャンゴのレベルを99まで上げる』
称号 「SPエージェント」 『ダンジョン任務を全てSランククリア後、レディーとの会話後』
称号 「チャンピオン」 『全てのサーキットでSランククリア後、コーチとの会話後』
称号 「ダークハンター」 『モンスター図鑑を完成させた後、ザジとの会話後』
称号 「アルケミスト」 『武器&防具図鑑を全て完成後、スミスとの会話後』
称号 「コレクター」 『ブロマイドを全て完成後、キッドとの会話後』
称号 「ドールマスター」 『ぬいぐるみ集を全て完成させた後、スミレとの会話後』
称号 「グラディエーター」『闘技場ブロンズ〜プラチナランククリア後、シャイアンとの会話後』
称号 「ストーリーテラー」 『エンディングを四種類全て見た後、おてんこさまとの会話後』
称号 「グランドマスター」 『グランドマスター以外の全ての称号を手に入れた後、クロとの会話後』

[レベルアップに必要な経験値のリスト]
ジャンゴのレベルアップに必要な経験値のリストをここで公開。レベルは99まで上げられるが、経験値が32万強必要だ。
獲得経験値の上がるアクセサリーを装備して経験値を稼ごう。

□経験値リスト(レベル/必要な経験値)
1 ・・・・・0
2 ・・・・・10
3 ・・・・・60
4 ・・・・・130
5・・・・・240
6・・・・・380
7 ・・・・・560
8 ・・・・・760
9 ・・・・・1010
10 ・・・・・1300
11 ・・・・・1620
12 ・・・・・1980
13 ・・・・・2390
14 ・・・・・2840
15 ・・・・・3330
16 ・・・・・3870
17 ・・・・・4450
18 ・・・・・5090
19・・・・・5770
20 ・・・・・6500
21 ・・・・・7280
22・・・・・8110
23・・・・・ 9000
24・・・・・ 9950
25・・・・・ 10940
26・・・・・ 12000
27・・・・・ 13110
28・・・・・ 14290
29・・・・・ 15520
30 ・・・・・16820
31 ・・・・・18180
32 ・・・・・19600
33 ・・・・・21090
34 ・・・・・22650
35 ・・・・・24280
36・・・・・ 25970
37・・・・・ 27730
38・・・・・ 29570
39 ・・・・・31480
40 ・・・・・33460
41 ・・・・・35520
42 ・・・・・37650
43・・・・・ 39870
44・・・・・ 42160
45 ・・・・・44530
46 ・・・・・46980
47 ・・・・・49510
48 ・・・・・52130
49・・・・・ 54840
50 ・・・・・57620
51・・・・・60500
52・・・・・63460
53・・・・・66520
54・・・・・69660
55 ・・・・・72900
56・・・・・ 76230
57 ・・・・・79650
58・・・・・ 83170
59・・・・・ 86790
60・・・・・ 90510
61 ・・・・・94320
62 ・・・・・98230
63 ・・・・・102250
64 ・・・・・106370
65 ・・・・・110590
66・・・・・ 114920
67・・・・・ 119350
68 ・・・・・123900
69・・・・・ 128550
70・・・・・ 133310
71 ・・・・・138180
72・・・・・ 143160
73 ・・・・・148260
74・・・・・ 153480
75・・・・・ 158800
76 ・・・・・164250
77・・・・・ 169810
78・・・・・ 175500
79・・・・・ 181300
80 ・・・・・187230
81 ・・・・・193280
82・・・・・ 199450
83 ・・・・・205750
84・・・・・ 212180
85 ・・・・・218740
86・・・・・ 225420
87 ・・・・・232230
88・・・・・ 239180
89・・・・・ 246260
90・・・・・ 253470
91 ・・・・・260820
92 ・・・・・268300
93 ・・・・・275930
94 ・・・・・283690
95・・・・・ 291590
96 ・・・・・299630
97・・・・・ 307810
98 ・・・・・316140
99 ・・・・・324620

[セットアクセサリーを集めよう!]
アクセサリーの中には実はセットアクセサリーと言うカテゴリーが存在し、「頭・胴・腕・脚」の四ヶ所にセットアクセサリーを装備すると、
効果がプラスされたり、効果自体が変わるものがある。そのシリーズはジャンゴの父親リンゴの形見シリーズと呪いの武具シリーズの二つ。
どちらのセットアクセサリーも、トランス時の変身時間が伸びる効果が加わるうえ、
呪いの防具シリーズではアクセサリーのマイナス効果がすべてプラスになるという素晴らしい効果を発揮する。
コレクターズアイテムとして価値のあるセットアクセサリーは何度もゲームをプレイして集めよう!

□リンゴの形見シリーズ(アクセサリー名/通常効果) ※四つ全てをセットで装備した場合のプラス効果・・・・・ソルジャンゴの変身時間が1.5倍になる
(頭)色あせたボウシ・・・・・太陽ゲージの値が2倍になる
(胴)古ぼけたコート・・・・・太陽ゲージが高いほど、受けるダメージが軽減される          
(腕)あせくさいグローブ・・・・・太陽ゲージが高いほど、与えるダメージが増加する
(脚)すり切れたブーツ・・・・・移動しているとLIFEが回復する

□呪いの武具シリーズ(アクセサリー名/通常効果) ※四つ全てをセットで装備した場合のプラス効果・・・・・ダークジャンゴの変身時間が1.5倍になる
(頭)おおかみのキバ・・・・・取得する経験値が半分になる  ※セットアクセサリープラス効果・・・・・取得する経験値が1.5倍になる
(胴)こうもりのハネ・・・・・フレイム/フロスト/アース/クラウドの各四大属性に弱くなる  ※セットアクセサリープラス効果・・・・・四大属性に強くなる   
(腕)死者のツメ・・・・・ENE消費量が2倍になる  ※セットアクセサリープラス効果・・・・・ENEの消費量が半分になる
(脚)ねずみのシッポ・・・・・移動しているとENEが減少する  ※セットアクセサリープラス効果・・・・・移動しているとENEが回復する

[ブロマイド全27種類のリスト]
キャラクターのブロマイドは全部で27種類。そのすべてがTRAP部屋の敵を倒すことで入手できる。
ゲームをクリアするたびに入手ブロマイドが変化するので、是非コンプリートを目指そう!

□ブロマイドリスト(持っている中ボス/ブロマイド名)
「閉ざされた牢獄」のブロンズアーマー・・・・・暗黒少年サバタA(一週目)/太陽少年ジャンゴA(二週目)/クロ(三週目)
「死灰の街」のアイアンアーマー・・・・・血の伯爵(二週目)/太陽の使者おてんこさま(三週目)/未来少年トリニティー(四週目)
「古の大樹」のアースアーマー・・・・・死の翼フレスベルグ(二週目)/大地の巫女リタ(三週目)/レディー(四週目)
「白き森」のアックス・・・・・エンニオ(二週目)/ルイス(三週目)/マルチェロ(四週目)
「海賊島」のフレイムアーマー・・・・・棺桶屋(二週目)/コーチ(三週目)/キッド(四週目)
「海賊島」のクラウドアーマー・・・・・機械王ニーズホッグ(二週目)/鋼鉄のスミス(三週目)/風の戦士シャイアン(四週目)
「海賊島」のホットドッグ&アイスドッグ・・・・・嘆きの魔女カーミラ(二週目)/ひまわり娘ザジ(三週目)/スミレ(四週目)
「海賊島」のソード・・・・・???(二週目)/ロックマン(三週目)/ガリガリ君(四週目)
「暗黒城」のデュアルアーマー・・・・・人形使いラタトスク(二週目)/太陽少年ジャンゴB(三週目)/暗黒少年サバタB(四週目)

※()内はゲームのプレイ回数、ゲームクリア時にその回のアイテムを入手していない場合、そのアイテムは次の週へ持ち越される。


トップページへ戻る