【棺桶バイクコース攻略】
【太陽街周辺コース攻略】※おすすめHP【350】 Sランク必須カスタマイズ/スピード重視系
基本的な練習用コース、初めて試すコースはここであろう
基本的に難しい場所は無い、注意点としては、初期装備段階では、ブーストを連発しすぎるとすぐにエナジー切れという事態になる
コース最後の鉄岩は、ブレーキをかけて確実に避ける事、HPが300程度減るほか、時間のロスになりかねないので十分に気をつけよう。
サイバーウェーブ著作権/無断連載防止
【熱砂の海攻略】※おすすめHP【250】 Sランク必須カスタマイズ/スピード重視系

コースを走れば分かると思うが、実はこのコースには鉄岩が存在しないのだ
なのでHPは低くても良い、敵の攻撃と木の箱に注意しよう
補助としてリペアをつけておけば最悪の事態は防げる
スケルトンは二体出現、どちらとも無視しよう
なお、タイヤは何でもOK

【滅びの森攻略】※おすすめHP【550】 Sランク必須カスタマイズ/体力重視系

この辺のコースになってくると、さすがにHPが少ないと厳しい
なのでこのコースの場合、スピード重視はもちろんの事、体力にも気をつけるのがポイントである
注意点としては、初登場の泥沼である。
泥沼に入ってしまうとスピードダウンと同時に敵に狙われかねない、トライアルのタイヤがあれば装着しておこう
Sランクを目指すのなら、思い切ってスピード重視に変えるのも一つの手である(その場合は敵と鉄岩のダブルアタックに注意

【冷酷なる凍土攻略】※おすすめHP【400】 Sランク必須カスタマイズ/スピード重視系

初登場の氷道が出てくる
氷道は泥沼以上に厄介、一度入ってしまうと抜けられなくなってしまう
敵からの攻撃、鉄岩等にぶつかって爆破のケースが非常に多い
Sランクを目指すのならチェーンのタイヤを付けるべきである、HPは最低でも300以上、400あれば問題ないだろう

【呪われた海岸攻略】※おすすめHP【600】 Sランク必須カスタマイズ/体力&スピード重視系

一人用コースの中で非常に高い難易度を誇るコース
敵はスケルトンよりも体力が多いKスケルトン
スピード重視がやはり得策なのだが、この場所は泥沼、氷道と、ブーストをすると見事に嵌まってしまう
さらに、鉄岩も数が多いのが注意点でもある
Sランクを出す場合は、コースの地形を覚え、敵などに一回も当たらず、泥沼等に一回も嵌らないと言う条件を満たさなければ難しいだろう
タイヤはSランクを目指すならブースト、安全に走る場合はトライアルがおすすめ

【遥かなる荒野攻略】※おすすめHP【220】 Sランク必須カスタマイズ/スピード重視系

敵は出てこず、障害物も無く、鉄岩も無いと言う走るには持って来いのコース
だが、実はこのコースは設計上で一番難しいとされているコース
敵は出てこないが、何とサバタが乱入してくる
バイクの攻撃力は相当なもの、ヴァルギリーのフロントの場合、体当たり攻撃をされるだけでも一撃で爆発する場合もある
さらに泥沼、氷道が後半になると非常に多くなる、サバタに関しても前に行くとミサイル&体当たり、後ろになると爆弾を出してくる
ここでSランクを出すには、サバタの攻撃を全て避ける事が必須だ
避けるには、サバタのバイク時のミサイルの弾道を読めばいい
サバタのバイクのミサイルは、発射時に少し揺れる、その揺れを見て左右に攻撃を避ける
後ろになってしまったらブーストを連発してでも前に行こう
回復ポッドは存在しないので、サバタの攻撃を避ける事だけに専念しよう
サバタの攻撃を避け、尚且つ泥沼等もすべて避ける事ができれば、多少遅くともSランクは取れるだろう

【バックストリート】※おすすめHP【300】 Sランク必須カスタマイズ/スピード重視系&体力重視系

短距離のコース、泥沼や氷道も見当たらず、スピード重視系で押し切ってもよさそうなのだが・・・・・・・
最後になると、鉄岩が無数に出現し、ヴァルギリーのスピードでは非常に避けにくくなっている
鉄岩が見えたらアクセルを離して確実にゴールを目指そう

【ジャンプロード攻略】※おすすめHP【220】 Sランク必須カスタマイズ/スピード重視系

基本的にはジャンプが続き、障害物もほとんど無い
なのでスピード重視で押し切るのが正解
途中トリニティーも乱戦してくるが、攻撃力はそこまで無いのでリペアを補助として入れて置けば良い

【バークアベニュー攻略】※おすすめHP【520】 Sランク必須カスタマイズ/スピード重視系&体力重視系

中距離コース、比較的に敵はトリニティーしか出てこないが、泥沼、凍り道など多彩な罠が潜んでいる事を覚えておこう
鉄岩も出現するので、体力は多めに、スピードは二の次だ

【ポットロード攻略】※おすすめHP【220】 Sランク必須カスタマイズ/スピード重視系

ジャンプロードと違い、今度はエナジー回復ポッドが6個もあるコース
スピード重視でブーストを連発し、回復ポッドを確実に取るのが重要
タイヤはトライアル、補助はやはりトリニティーが乱入してくるのでリペアを

【ロストハウェイ】※おすすめHP【400】 Sランク必須カスタマイズ/パワー重視系&スピード重視系

長距離コース、泥沼、氷道、鉄岩、木箱等、さまざまな物が出現し、サバタまでもが乱入してくる最後の難関とも言えるべきコース
ここでのポイントは、タイヤは確実にトライアル、そして鉄岩などを破壊できる威力を持つ「ブラスターU」や「クラッシャー」にして置く事
何故なら、サバタの攻撃と鉄岩などに挟まれたら回避する事ができない
サバタは後半に出現するので、それまでエナジー保存を
鉄岩などを避ける事が出来る人はスピード重視でも問題ないが、やはりクラッシュしてしまうのは怖いので、体力は最低でも350を目安か・・・・・?


【エージェントマスター攻略】

【閉ざされた牢獄依頼攻略】


残滅任務Sランク・・・・・残り時間740秒以内 報酬・・・・・キッドのアフロ(一週目)/クレストオブクラブ(二週目以降)
探索任務Sランク・・・・・残り時間850秒以上 報酬・・・・・バックストリート(一週目)/水竜のヨロイ(二週目以降)
脱出任務Sランク・・・・・残り時間900秒以上 報酬・・・・・BSTバッテリー(一週目)/パワーアンクル

【死灰の街依頼攻略】

残滅任務Sランク・・・・・残り時間670秒以内 報酬・・・・・プロテクター(一週目)/クレストオブダイヤ(二週目以降)
探索任務Sランク・・・・・残り時間860秒以上 報酬・・・・・ジャンプロード(一週目)/プレートメイル(二週目以降)
脱出任務Sランク・・・・・残り時間860秒以上 報酬・・・・・WPNバッテリー(一週目)/熱血ハチマキ

【古の大樹依頼攻略】

残滅任務Sランク・・・・・残り時間500秒以内 報酬・・・・・マジックステップ(一週目)/大地の守り(二週目以降)
探索任務Sランク・・・・・残り時間600秒以上 報酬・・・・・バークアベニュー(一週目)/風竜のヨロイ(二週目以降)
脱出任務Sランク・・・・・残り時間600秒以上 報酬・・・・・SPバッテリー(一週目)/旅人のクツ

【白き森依頼攻略】

残滅任務Sランク・・・・・残り時間600秒以内 報酬・・・・・強化フレーム(一週目)/バックラー(二週目以降)
探索任務Sランク・・・・・残り時間600秒以上 報酬・・・・・ポッドロード(一週目)/ルーンアーマー(二週目以降)
脱出任務Sランク・・・・・残り時間600秒以上 報酬・・・・・クラッチマスター(一週目)/しのびのアカシ
サイバーウェーブ著作権/無断連載防止
【海賊島依頼攻略】

残滅任務Sランク・・・・・残り時間550秒以内 報酬・・・・・高級オイル(一週目)/スパイクメイル(二週目以降)
探索任務Sランク・・・・・残り時間600秒以上 報酬・・・・・ロストハウェイ(一週目)/レインコート(二週目以降)
脱出任務Sランク・・・・・残り時間750秒以上 報酬・・・・・ブレーキマスター(一週目)/アルファルのティアラ


トップページへ戻る